国家資格合格|解体工事施工技師|資格取得支援制度
こんにちは。
最近、寒暖の差が激しく体調を崩しやすいお天気ですが、
皆さま お変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、今月は嬉しいニュースが入りました。
昨年の12月に”解体工事施工技士”の試験があり、当社の従業員1名が受験していたのですが…
見事合格の通知をいただきました!
解体工事施工技士試験合格証明書を事務所まで持って来てくださったので、
早速額縁に入れて大切に保管しています!
解体工事施工技士とは、
その名の通り、解体工事に関する技術や知識を証明するための国家資格です。
合格すると「請負額が500万円以下の解体工事を行うための解体工事業の登録や、
解体工事の施工に必要な技術管理者となる」ことが可能となります。
平均合格率は60%弱くらい。
昨年11月には解体工事施工技術講習があり、そちらに参加していただいた後は、
試験当日まで日々のお仕事の合間を縫って勉強を進めてくれていました。
試験後、勉強用のテキストを事務所に持って来てくれてたのですが、想像以上の冊数と分厚さ!
テキスト〈解体工事技術編〉と〈法規編〉だけでなく、さらに分厚い資料集が3冊も…
こんなに沢山のテキストで勉強しなければならないとは、さぞ大変…と思い、
日々の勉強についてお話しを聞いてみると、
「少しでも勉強をする気になった時に、10分だけとか短い時間でも良いから、
とにかくテキストを開いて勉強するようにした」とのこと。
当然、試験勉強があるからお仕事はお休みという訳にはいきません。
こうした日々の小さな積み重ねが大きな結果に繋がったのですね。
今回の試験で見事合格した佐藤さん、
おめでとうございます!!!
【資格取得支援制度】
一志興業では、従業員の資格取得を積極的に進めるために、資格取得制度を設けています。
ただ日々の仕事をこなすだけではなく、
常に自分自身のスキル向上を目指すこと、
そして、現場で培った技術を”資格”という目に見える形で証明できるようにすること。
そうした環境を整えることで、職人と一志興業の双方が常に成長していけるようにしたいと考えています。
従業員の誰かが資格を取得してくると、
他の従業員から「自分もこんな資格をとってみたい」といった話しを聞けることもあるので、
みんなのモチベーションにも繋がっているのだなと嬉しく感じています!
仕事をしながらスキルアップを目指したい方、ぜひ興味を持っていいただけたら嬉しいです!
求人内容、資格制度、その他気になること・ご不明点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、一志興業のちょっとした日常や現場の様子を以下でも紹介していますので、
ぜひご覧いただけると幸いです。
今回もご拝読ありがとうございました。
株式会社一志興業
採用担当
NEW
-
query_builder 2024/07/28
-
とある休日のイベント
query_builder 2024/06/21 -
解体班の日常
query_builder 2024/06/01 -
5月入社メンバー|職人さん募集中|千葉県
query_builder 2024/05/17 -
足場部隊の愉快な仲間たち
query_builder 2024/05/11